本文へスキップ

超簡単「入校・退校時刻記録管理システム」は,教職員の入校時刻・退校時刻の記録や管理を簡単に行える無料のソフトウェアです。

導入の仕方install


新規インストールの場合

 年度当初やシステム導入時に「新規インストール」を行う。
 校内LANを活用して,教職員のパソコンから入校・退校時刻の入力を行う場合と,職員室の1台のパソコンから全員が入校・退校時刻の入力を行う場合が考えられる。

第1段階

  • サーバー上に,新しいフォルダを1つ作成し,「入校・退校時刻記録票」などの名前をつける。(あまり深い階層に,作成しない方がよい。)
  • 作成したフォルダに,次の9個のファイルをコピーする。
  1. ●超簡単「スターターキット」
  2. ●超簡単「閲覧・印刷・バックアップソフト」
  3. ●超簡単「入校・退校入力ヘルパー」
  4. ●超簡単「つけ忘れウォッチャー」
  5. ●超簡単「データ抽出・分析ソフト」
  6. 〇入校・退校時刻集計用シート(原本)
  7. chime.wav
  8. ohayo.wav
  9. otukaresama.mp3

第2段階

(「Main Menu」を使わないときは,第2段階はとばす。)

  • 「入校・退校時刻記録票」管理者のパソコンの「マイドキュメント」(「ドキュメント」)に新しいフォルダを1つ作成し,「入校・退校時刻記録票」などの名前をつける。
  • 作成したフォルダに,次の1つのファイルをコピーする。
  1. Main Menu
  • 「Main Menu」のショートカットをデスクトップに出し,「入校・退校時刻記録管理システム」などの名前に変更する。


第3段階

  • 第1段階で作成したフォルダ「入校・退校時刻記録票」などに移動する。
  • 超簡単「スターターキット」を起動し,年度,始業時刻・終業時刻,職名(又は職員番号),氏名(姓,名)を入力する。(起動時マクロを有効にする。)
  • 超簡単「スターターキット」の「インストール開始ボタン」を押す。
  • 自動でインストールが行われるので,ダイアログボックスが出たらOKをクリックする。


第4段階

  • 人数分の「入校・退校時刻記録票(○○_○○.xls)」と「※集計一覧表.xls」がフォルダ内に作成されていることを確認する。
  • フォルダ内に「教職員原簿.txt」が作成されていることを確認する。
    ※このファイルが,今後のソフト運用やバージョンアップで大きな役割を果たす。
  • 超簡単「閲覧・印刷・バックアップソフト」を開き,マクロを有効にして,全員の「入校・退校時刻記録票」が閲覧できることを確認する。
  • 超簡単「入校・退校入力ヘルパー」,超簡単「つけ忘れウォッチャー」を順次マクロを有効にして起動し,名前が設定されていること,うまく動作することを確認する。


第5段階

  • 教職員が各時のパソコンから入力する場合は,各教職員は自分のパソコンのデスクトップに自分の「入校・退校時刻記録票」のショートカットを出す。
  • 全教職員が,職員室の1台の専用パソコンから入力する場合は,「超簡単『入校・退校入力ヘルパー』」を起動する。
  • 「Main Menu」を使わないときは,管理職は,自分のパソコンのデスクトップに,自分の「入校・退校時刻記録票」とともに,「※集計一覧表」及び「超簡単『閲覧・印刷・バックアップソフト』」「超簡単『つけ忘れウォッチャー』」のショートカットを出す。


第6段階

(「Main Menu」を使わないときは,第6段階はとばす。)

  • デスクトップのショートカット「入校・退校時刻記録管理システム」などから,メニュープログラムを起動する。
  • ダイアログボックスから,第1段階で作成した「入校・退校時刻記録票」などの名前のフォルダを指定する。
  • メインメニューの「初期設定タブ」をクリックし,「『入校・退校時刻記録票』のあるフォルダ」,「インストールされているソフトと,そのバージョン」,「設定されている教職員の名簿」が正しく表示されていることを確認する。



変更インストールの場合

 教職員の異動があり,年度途中に変更が生じたとき,「変更インストール」を行う。 これにより,転入した教職員の「入校・退校時刻記録票」作成される。既存のファイルが消去されることはない。
 また,一覧表の並び順の変更にも対応している。 転出した教職員の名前は一覧表から消えるが,「入校・退校時刻記録票」は保存される。

  • 超簡単「スターターキット」を起動し,既存の内容を確認する。人事異動に応じて,一覧表の内容を変更する。
  • 超簡単「スターターキット」の「インストール開始ボタン」を押す。
  • 転入教職員の「入校・退校時刻記録票」が作成されていることを確認する。
  • 「※集計一覧表.xls」「教職員原簿.txt」の内容が変更されていることを確認する。